memn0ck.com > news&update 2003-05-07

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2003年05月07日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2003-05-07
DDIポケットに「緊急!サーバーメンテナンスに伴うPic@nicご利用不可のお知らせ」というお知らせが載っている.5月8日(木)14:00〜(2時間程度)「Pic@nic」の料金コース変更や住所変更などの一部機能が利用できなくなるそうです.

Panasonicル・モテKX-HV210のページに「「壁紙自動チェンジ機能/Voice Editor 3対応機能」のダウンロードサービス実施について」という記事が載っている(ケータイWatch).対応機種はKX-HV210/200/50です.アニメーションじゃないけどパラパラマンガチックな壁紙にはできるかも!まぁ,たいした変更じゃないけどね・・・.これからダウンロードするぞぃ♪

Yahoo!ニュースに「毎秒1メガビットで高速通信 豪州に世界初の無線ネット」という記事が載っている.i-BURSTを利用したやつのことだと思うんだけど,カード端末はNECインフロンティアが提供するそうだ.10月にも主要都市でサービスが始まる見通しだとか・・・.さて,日本ではどうなるでしょう〜 そういえば,韓国のはどうなってんだっけ?

(財)テレコムエンジニアリングセンター(TELEC)にて「技術基準適合証明(JX)(JZ)」が更新された.三洋電機からPHS高度化端末(JXAB3000001 〜 JXAB3000010)なんてのが証明を受けているようです.どんなものかわからんけど楽しみですね・・・.

ケータイWatchに「広野忠敏の「おとなのおもちゃ」新しくなったシグマリオン NTTドコモ 「sigmarionIII」」という記事が載っている.試験機のため他キャリアのPHS端末が利用できるか試してはいないそうで,実機でためしてレポートしたいということだ.まぁ,ここで使えちゃうとか伝えて製品版で使えないなんてことになったらリスクでかいしね・・・.製品版できちんとレポートしてほしいところです.

ZDNetに「KDDI、携帯によるワンタイム利用可能な無線LAN実験」という記事が載っている.すばらしく2番煎じなわけだが... KDDIは携帯電話やAirH"と連携する公衆無線LANサービスを検討中だがこれはそのワンステップだそうだ・・・.相変わらずやる気が無さそうに見えるんだけどね(w まぁ,ゆったり経過を見て行きますよ・・・.

日刊工業ニュースに「日立コミュニケーション、中国向けPHS基地局売上高目標を2倍に」という記事が載っている.
日刊工業ニュースに「東邦ガスとナカボーテック、PHSでガス導管設備を遠隔監視」という記事が載っている.

ZDNetに「腕時計型PHS「WRISTOMO」、初回は完売か」という記事が載っている(ケータイWatchASCII24).本日10時から予約販売開始だった腕時計型PHS「WRISTOMO」がすでに入荷待ち状態になっているという・・・.10分で完売したらしい・・・.次回は15日10時から販売が開始される予定らしいので,初回生産分がはけたってことっぽいけれども,まだまだこれくらいの数量じゃおもちゃとして買うってのもありありな人が多いらしい(ぉ 実用しようと思っている人には申し訳ない(^^; というか,忘れてたよ... つぅ〜か,買えないんですよ(;;) やっぱり初回販売分は1000台ということで5000台の一部のようですね・・・.

ZDNetに「「A5305K」の回転は、ストレート端末の究極の進化形」という記事が載っている.
ZDNetに「KDDI、メールフィルター機能強化」という記事が載っている.
Biztechに「韓国のEV-DOユーザーは年内に400万に」という記事が載っている.
HOTWIREDに「ラオス僻村の「足漕ぎ式」ネット接続、まもなく実現(上)」という記事が載っている.
日経NEに「「どこでもGPS」実現する準天頂衛星,電波干渉めぐり中国・韓国と土壇場の攻防」という記事が載っている(要登録).

All About Japan携帯電話に「高齢者向けのケータイ利用を考える シニアにやさしい携帯電話って?」という記事が載っている.結構重要なトピックかと・・・.「PHSで良いということであれば」ってなんだよ!と突っ込んでみるとして,2ページ目の「ボタンが少なすぎる機種では馬鹿にされた気がする」というのはそれはそれで難しいところか・・・.ただ,自分をわかって使ってほしい(w ボタンが多いから多機能,少ないから単機能という思い込みは良くないぞと・・・.基本的に文字の大きさやハードボタンと画面表示の連携のわかりやすさなどが大事でしょう.文字大きいとか売りにしていても微妙に設定の一部とかが小さいままだったり,操作体系が統一されてなかったりというのがあるのが辛いですね・・・.というか,シニア向けとかそういうの抜きにしてもわかりにくいの多いです.もうちょっとがんばってください〜 あんまり関連ないけどSH505iの‘Assist View’ボタンなんて期待大なんだけどやっぱり単語が英語の時点でわからんという人もいるのかなと(ぉ

[カレンダーを見る]
 2003年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: