memn0ck.com > news&update 2005-10-05

UPDATE 2014-05-27 22:10:14 JST
Wiki [DoCoMo] [au] [SoftBank] [WILLCOM] [e-mobile] [UQ] [WLAN] | Antenna [Ktai] [Zaurus] [WindowsMobile] [Other]

 memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2005年10月05日分です.

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2005-10-05
WILLCOMに「他社PHSをお使いの方へ PHSはウィルコムにおまかせください!」というお知らせが載っている.今年の4月15日〜6月末まで行われていた「他社PHSからの乗換優遇キャンペーン」がまたこっそりはじまっています.メールでタレコミいただきました.なにやら日経とかに載っていたのですか?公式サイトにもバナーが掲載されています.10/5(水)〜12/31(土)まで利用できるそうです.これはドコモのPHSサービスのFOMAへの乗換クーポンが延長されたのに対抗した感じでしょうかね?(^^; ちなみに,アステルPHSも対象に入っています.乗換えていない人からすれば,いまいちどこのサービスも代替になり得ないんでしょうねぇ….よくわかりますが(ぉ
[IMG] おまかせキャンペーン

ケータイWatchに「日本エンタープライズ、ウィルコム向けにJavaゲーム配信」という記事が載っている(ITmedia).

NIKKEI NETに「配達先でもクレジットカード決済・アスキーソリューションズ」という記事が載っている(ASCII).

WX310K NEWSに「JavaからminiSDへのアクセスが可能」という記事が載っている.日本無線からの回答で「WX310J」はJAVAアプリがminiSDカードのデータへのアクセスが可能だそうです.というか,内蔵メモリが少ないから当然できると思っていましたが,きっと「WX310SA」もできるはずです.ちなみに,ウィルコムに言わせればJAVAアプリの仕様などは「WX310SA」と「WX310J」でまったく同じというわけでないらしいと日本無線の人が言っていました.MIDP2.0準拠だしほとんど同じなんでしょうけど,指紋認証あたりとかカメラとかデバイス的に違うのでそのあたりも絡んでくるのかもしれません….ちなみに,AIR///EDGE PHONE うpろだのしげはるさんが「Vodafone Vアプリ」に続いて「WILLCOM Javaアプリ」というJAVAアプリについての情報を集めるWikiを公開しています.うちのWikiにもJAVAアプリのページができそうですが,開発者向け情報なども含めてやってくれそうなので,頼もしいです.これでどちらかというとライトなユーザ向けFAQにできそうです!?また,ファ♪さんが各会社に問い合わせてくれた情報についても比較表に追加しました.差分を以下にまとめます.たぶん,WX310JもWX310SAとその他項目も同じっぽいですけどね(^^;
項目/機種 WX310K WX310SA WX310J
絵文字 ドコモ互換絵文字
送信のみ利用可能
表示可能最大文字数(メール閲覧時) 18文字×15行 14文字×15行 14文字×17行
アラーム 件数 20件 3件 3件
スヌーズ
カメラ連射機能 9連写 4連写または9連写
(0.2秒、0.5秒、1秒間隔)
アドレス帳項目 電話番号 3(種別含む)
Eメール 3(種別含む)
名前
フリガナ
グループ
その他項目 アドレス帳No
分計設定
住所(種別含む)
URL
血液型
誕生日
星座
趣味
メモ
画像
シークレット設定
電話およびメールの着信音およびイルミネーション個別設定
メモ
画像
短縮ダイヤル設定
シークレット設定
電話およびメールの着信音およびイルミネーション個別設定
メモ
画像
短縮ダイヤル設定
電話およびメールの着信音およびイルミネーション個別設定

【バリ5!】に「CEATEC JAPAN 2005『京ぽん2』フォトレポート」という記事が載っている.たくさんのスネーク達がCEATEC 2005の京セラブースに潜入してきたようだ!みんなお疲れです!目に付いたのは取り上げていますが,他にもありましたらお知らせいただければと思いますm(__)m 最後の画像セットはどこかにページとしてまとめてあるならお知らせください〜 後,一つ書いておかなければならんのは,先日の発表会のやつとバージョンも違うそうで,サクサク?とはてなをつけざるを得なかったひっかかりも展示会にあったやつはなくなっていました.まさにこれはサクサクといっていいでしょう.もちろん,一部にやや時間のかかる操作もありますが,それは携帯電話でも同じこと….かなり細かい情報もでてきたので,ボチボチWikiのほうもまとめはじめています.

ITmediaに「CEATEC JAPAN 2005特集」という記事が載っている.WX310K/WX300K以外だと,東芝とカシオにケータイ向けVGA液晶があったり(カシオは去年に続いて),富士通/ライブドアブースの.u VISUALとSymbolのPDA(LOOXは縮小という名の撤退とか言われましたorz),BenQのP50なんかがよかったかな….MUSIC PORTER Xは実機が触れなかったのは残念でした〜 その他部品なども含めだすと切りがないという...

ITmediaに「短期集中連載・夏野さんに聞いてみよう:「新規参入が値下げ競争にくるかぎりは、脅威じゃない」」という記事が載っている.
IT-PLUSに「KDDI、東海地区の携帯電話事業をてこ入れ」という記事が載っている.
IT-PLUSに「総務省、端末の海外認証を一括取得」という記事が載っている.
BB Watchに「任天堂、ニンテンドーDS向け「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を発表」という記事が載っている(CNET).
ITmediaに「見逃せない中古ケータイ市場」という記事が載っている.
ITmediaに「“携帯専用”地図で徒歩ナビ新境地 「いつもナビ」」という記事が載っている.
ITmediaに「統合モバイルプラットフォーム「Intellisync Unified Messaging」」という記事が載っている.
ITmediaに「「第4回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」の受賞者を発表」という記事が載っている.
ITmediaに「“あの”東芝犬がメジャーデビュー──マスコットをプレゼント」という記事が載っている.
ITmediaに「ANA・JALの飛行機と一緒に空港バスもチケット購入――95bus.com」という記事が載っている.
MYCOM PC WEBに「カメラ付き携帯電話でプロデビュー!? Nokiaがプロ写真家とコンテスト開催」という記事が載っている.
ITmediaに「日本信販、おサイフケータイでのクレジット利用者向けにキャンペーン」という記事が載っている.
ITmediaに「ARM、家電/携帯機器向けの高性能プロセッサ発表」という記事が載っている.
ITmediaに「情報セキュリティ会社「KLabセキュリティ」設立」という記事が載っている.
アジアなケータイの毎日に「シンガポールのビジター向けサービス」という記事が載っている.
ASCII24に「ゼンリンデータコム、携帯電話向け歩行者ナビゲーションサービス“ゼンリンいつもナビ”を発表――ボーダフォン『Vodafone 903T』が対応」という記事が載っている.
CNETに「米フィラデルフィア市、米国最大規模のWi-Fiネットワーク構築事業を開始へ」という記事が載っている.
日経ITProに「米Motorola,Universalの曲を携帯電話向けラジオ・サービス「iRadio」で提供」という記事が載っている.
YOMIURI ON-LINEに「速さと多様性 追求…進化するケータイ」という記事が載っている.
ケータイWatchに「着うた人気ランキング(9月26日〜10月2日)」という記事が載っている.
ケータイWatchに「携帯アプリ人気ランキング(9月26日〜10月2日)」という記事が載っている.
ケータイWatchに「ケータイ用語の基礎知識 第244回:静脈認証 とは」という記事が載っている.
ケータイWatchに「1GBメモリ搭載のICレコーダー「Voice-Trek V50」」という記事が載っている.
ケータイWatchに「「屋根のある道」「楽な道」を選べる携帯向け徒歩ナビ」という記事が載っている.
ケータイWatchに「「携帯万能15」に数量限定の“ホリエモン"パッケージ」という記事が載っている(ITmedia).
ケータイWatchに「ボーダフォン、M・シューマッハが元Jリーガーらとフットサル対決」という記事が載っている.
ITmediaに「セガ、90xiシリーズ向け「サカつくMOBILE2」」という記事が載っている.
ITmediaに「BREW対応ファンタジーRPG「エクスパンドファンタジー」」という記事が載っている.
ITmediaに「「サクラ大戦@ez」で特製壁紙を全プレ」という記事が載っている.

[カレンダーを見る]
 2005年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[コメントを見る]
名前

メール(省略可)

URL(省略可)


 

[トラックバックを見る]
この記事へのトラックバックULR: