memn0ck.com > news&update 200902

UPDATE 2009-03-11 16:07:31 JST
memn0ck.comで扱ったニュースや更新履歴の2009年2月分です.

トップページ 掲示板 Wiki あんてな 検索 メール
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日別カレンダー

[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE


2009-02-01

2009-02-02

2009-02-03

[IMG] s_20090203_uqc_24.jpgUQコミュニケーションズが2009年2/26(木)からモバイルWiMAX(IEEE802.16e)方式によるモバイルブロードバンド(BWA)サービス「UQ WiMAX」を開始することを発表しています。価格はモニターサービスとなる2/26〜6/30までは無料で,7月以降は本サービスで4480円/月の定額制料金コース「UQ Flat」が提供される予定。当初はサービスエリアは東京23区/横浜市/川崎市で,7月には首都圏/京阪神/名古屋でも利用可能。その後,2012年度末には人口カバー率90%以上をめざすとのこと。端末はUSB型「UD01SS」「US01NA」とPCカード型「UD02NA」,ExpressCard/34型「UD02SS」の4機種。端末価格はそれぞれ1万円ちょっとですが,抽選でモニター5000名に無料で提供されます。早速モニターに申し込みました〜o(*^▽^*)o

この他にもモバイルWiMAXの補完として公衆無線LANサービス「UQ WiFi」もオプション料無料で提供されるそうです。ただし,当初は東海道新幹線のサービスのみで,それ以外は夏以降に提供予定。MVNOにも解放される予定で,@niftyは決まりらしく,他にもBIGLOBEなんて名前が出てました。まぁ,各大手プロバイダは参入するんじゃないかな。モバイルWiMAXの通信速度ですが田中社長のプレゼンテーションでは下り16Mbps/上り3Mbps出ていましたが,その後のタッチ&トライ会場では下り10Mbps/上り1Mbpsくらいでした。会場のデモ機は15台くらいでしたけど。なにより端末価格が縛りなしで1万円ちょっとというのが一番驚きましたね。かなり嬉しいです(≧▽≦)ノ 続きに発表会の詳細をまとめておきますm(__)m

(財)電気通信端末機器審査協会(JATE)にて2009年1月前半分の認定機器一覧表が公開されています。NTTドコモ向けと見られるNEC製「N-05A」や富士通製「F-07A」,LG電子製「L-03A」が認定されています。F-07AはHSDPAに対応していないのでらくらくホン系のシンプルケータイじゃないか?みたいな噂ですね。つか,もう07なのですね(゚Д゚;) その他のau by KDDIやソフトバンク,ウィルコム,イー・モバイルなど向けっぽいのはない模様〜


2009-02-04

中国におけるPHSサービス「小霊通」が2011年末までにサービス終了することが報道されています。元々として中国の国策で3Gのひとつである中国独自仕様なTD-SCDMA方式を1880-1900MHz帯で利用する携帯電話サービスを行うために隣接する1900-1920MHz帯を利用している小霊通はサービスを終える(または他の周波数に移動する)ことになっていましたが,今回はその期限が2011年末とされたということです。TD-SCDMAを提供している中国移動に対して政府が1900-1920MHz帯における無線システムでの容量拡張や新ユーザーの拡大を停止してカバー範囲を広げないよう要求したとのことです。すでに山西電信は小霊通の受付を停止したとのこと。ただし,停波の時期は明確にはしていないみたい。一時は1億目前までいった小霊通ですが,2008年末には6893万人まで減少しているとのことで,このペースでいけば2011年末までに停止できると見たんでしょうねぇ。


2009-02-05

2009-02-06

2009-02-07

2009-02-10

ウィルコムが超小型PHSモジュール「W-SIM」に対応した乾電池(エネループ)で動作するバッファロー製無線LAN搭載モバイルルータ「どこでもWi-Fi(型番:WS024BF)」の発売日をこれまで2月19日(木)に発売する予定としていましたが,2009年3月5日(木)に延期することを発表しています。理由としては,予想以上の反響があったために製品の供給に万全を期すためとしています。う〜ん,とりあえず発売して在庫切れになって「バカ売れ!」とかって宣伝するんじゃないのか( ̄▽ ̄)ノ


2009-02-11

2009-02-12

カーライルがウィルコムの「次世代PHS(XGP)」を用いた通信サービス「WILLCOM CORE」に対する設備費用のための増資計画を撤回するとともに設備費用を抑制するためにNTTドコモの回線を使ったMVNOを行う戦略に転換するとロイターが伝えています。2.5GHz帯割当時の計画がどうなるのかというところを含めて厳しいですねぇ。下手したら返上ですか?_| ̄|○ なんだか割当時の計画は遂行されるっぽいですね?その後のエリア拡大を前倒しするための増資を撤回するってことみたいです。ひとまず,正式発表を待ちたいところですね。

米投資ファンドのカーライル[CYL.UL]が、投資先の通信会社ウィルコム(東京都港区)の増資計画を撤回するとともに、設備投資を抑制をするためNTTドコモ<9437.T>のネットワーク回線を使用する戦略に転換することが分かった。
 関係筋が12日、ロイターに明らかにした。
 ウィルコムは新たなスポンサーに新株を発行して資金を調達し、高速通信を可能にする次世代PHSの導入に振り向ける計画だった。昨年増資の財務アドバイザー(FA)にメリルリンチを起用し、割当先となるファンドの選定などを行なっていた。しかし、割当先が見つからず、当面はドコモのネットワークを使うことで設備投資を大幅に抑制する方針に切り替えた。
 ウィルコムは07年12月に次世代高速無線通信の免許を取得し、その後は、次世代PHSのサービス開始などにともなう通信網の整備などで、2015年までに2000億円を投じる方針だった。NTTの回線利用により「設備投資を大幅に減らすことが出来る」(関係者)という。

[IMG] s_20090212_blackberrybold_01.jpgNTTドコモがResearch In Motion(RIM)製「BlackBerry Bold」を2009年2月20日(金)に発売開始することを発表しています。価格はオープン価格ながらバリューコース一括で6万円前後を予定。発売日の発表を記念したレセプションが行われましたよ。最近としては発売を記念したブラックベリーを使った特別カクテルとか寿司とかあってかなり豪華なパーティでしたo(*^▽^*)o フォントが明朝体(BBJapanese)のみってのが意外なところかな。トラックボールは「T-Mobile G1」などと同じ感じで使いやすいですし,iモードが使えないのは残念ですが,前面QWERTYキーボード搭載でハーフVGAなディスプレイなどなかなかバランスと使い勝手の良いデバイスですね。

ウィルコムがおサイフケータイ「ウィルコム ICサービス」に対応した京セラ製「WX340K」を2009年2月19日(木)から発売開始することを発表しています。発売と同時にウィルコム ICサービスがスタートします。また,直営オンラインショップ「ウィルコムストア」などでは2009年2月16日(月)から予約を受付開始するとのこと。そういえば,残念ながら貸し出された試作機ではできていたMP3を着信音にするってのは製品版ではできないそうで_| ̄|○ はじめからそういう仕様のはずだったけどできちゃっていたみたい...。できないってことになっているのか本当につぶされているのかわからんですけども。ひとまず,残念なり。すんません。

契約通常W-VALUE SELECT
一括分割WV割引実質負担額
新規38800円56880円2370円/月×24回-1570円/月×24回19200円(800円/月×24回)
機種変更10ヶ月以上42800円56880円2370円/月×24回-1570円/月×24回19200円(800円/月×24回)
6ヶ月以上10ヶ月未満?円56880円2370円/月×24回-1570円/月×24回19200円(800円/月×24回)
6ヶ月未満?円

2009-02-13

2009-02-14

[IMG] s_20090214_willcombaumwx341k_00.jpgウィルコムの京セラ製ストレート型音声機種「BAUM/バウム(型番:WX341K)」をレビューを書くために貸し出ししてもらったので写真および動画による簡単なレビューを置いておきますよ。動画はだいぶ前にアップしたものですけど。バレンタインデーだったので昨年の「HAPPY HONEY CHRISTMAS」に続いて「HAPPY BAUM VALENTINE」とかってイベントやって欲しかったかも。良く考えたら3月下旬発売だったんだ(´Д`;) 製品版ではMP3が着信音に設定できないようになったようですが,MFM形式な似非着うたファイルが設定できるのでひとまずはそれほど個人的には大きなダメージはないかな...。ちなみに技適通過型番は「YB02」(工事設計認証番号:001JXAA1200)だった模様。詳細は続きにて〜


2009-02-15

[IMG] s_20090215_tmobileg1_03.jpgアンドロイドケータイであるHTC製「T-Mobile G1」に野良ファームウェア「JFv1.43(JesusFreke Version 1.43)」とTETSU氏が提供してくれているスペシャルカーネル「update- v2.zip」を適用した状態で操作している夢を見ているところです。最近はちょこちょこアップデートしていて,Google Latitudeやらマルチタッチやらできて楽しいです(≧▽≦)ノ 最近は脳内イメージがリアルに動画にできるもんですねぇ〜( ̄▽ ̄)ノ AndroidについてはEMONSTER(S11HT)だと「HTC Kaiser版」がCupcakeも適用されているっぽくlocaleにja-JP(日本語)も適用されていて日本語メニューとかもできるようになっているとのこと。盛り上がっているのは「Touch Diamond(S21HTなど)版」みたいですかね。ウィルコムのW-ZERO3シリーズとかでは動かないんかな...。ついでなんで,せっかく買ったG1のホワイトの写真も置いておきますm(__)m


2009-02-16

ウィルコムの日本無線製防水ケータイ「WX330J」および「W-VPN」に対応した「WX330J-Z」に最新ファームウェアVer.1.10が公開されています。

改善点は以下の通り。ファームアップは端末だけで行う方法とパソコンと接続して行う方法の2通りがあり,パソコンはWindows2000/XP/Vista(wx330j-v110.exe/22,209KB/更新時間約11分),Mac OS X(wx330j-v110_OSX.sit/20,890KB/苦心時間約18分)およびMac OS 9(wx330j-v110_OS9.sit/24,241KB/更新時間約20分)が対応しています。端末だけだとダウンロードに約10〜20分,更新に約20分かかるとのこと。

  1. 国際ローミング表示機能の改善。国際ローミング中に「国・地域/事業者名」が表示されるようになります。
  2. オフィスシステム(PBX)との互換性の向上。
  3. 端末動作の安定性を向上。

NTTドコモがQWERTYキーボード搭載のシャープ製スライドケータイ「docomo PRO series SH-04A」を2009年2月20日(金)に全国一斉発売を開始することを発表しています。発表時にはかなりアレな感じでしたけどどれくらいブラッシュアップされているのかが楽しみです( ̄▽ ̄)ノ

(財)電気通信端末機器審査協会(JATE)にて2009年1月後半分の認定機器一覧表が公開されています。au向け「SOX01」が認定されています。auの型番ルールはソニエリだけよくわからんですね。その他のNTTドコモやソフトバンク,ウィルコム,イー・モバイルなど向けっぽいのはない模様〜

ウィルコムストア 2009年春の新機種ラインナップウィルコムの京セラ製折りたたみ型おサイフケータイ「WX340K」の販売予約が直営オンラインショップ「ウィルコムストア」などにて開始しています。ホワイトを予約しました。ついでに,レビューを書くために貸し出ししてもらったので写真および動画による簡単なレビューを置いておきますね。レビューも原稿は先々週くらいに出しているのでそのうち公開されると思います。ちなみに技適通過型番は「HT03」(工事設計認証番号:001JXAA1190)だった模様。暫定的にFAQページも作りましたんで更新お願いしますw なにかあったらコメントくださいm(__)m


2009-02-17

ウィルコムが「XGP(次世代PHS)」に対応したデータ通信端末を中国メーカーであるZTE(中興通訊)と共同開発すると日本経済新聞が報じています。ZTEと組むことで国内メーカーよりも2〜3割安くなる見込み。また,中国市場への次世代PHSの普及においても連携していくとのこと。

総務省が2.5GHz帯を使った「広帯域移動無線ブロードバンド(BWA)システム」のうちの「XGP(次世代PHS)」における端末設備の技術基準などについて意見募集を開始しています。端末機器に関する技術基準適合認定などに必要な試験方法および電気的条件などの改正を行うためとのこと。何かある人は〜

[IMG] s_20090217_windowsmobile_08.jpgマイクロソフトがケータイおよびモバイル向け最新プラットフォーム「Windows Mobile 6.5」を「GSMA Mobile World Congress 2009」の開催に合わせて発表しています。また,これに伴ってWindows Mobile向けのソフトウェアライブラリ「Windows Marketplace」や個人向けウェブ共有/同期サービス「My Phone」なども発表されています。

iPhone/AppleにおいてWindows Marketplaceは「AppStore」みたいなもので,My Phoneは「MobileMe」みたいなものというとわかりやすいんですかね。また,Windows Mobileを搭載したスマートフォンをマーケティングとして「Windows Phone」を呼ぶことになったらしいです。日本だとすでに「Windowsケータイ」と呼ばれてるんでそのままですかね( ̄▽ ̄)ノ Windows Mobile 6.5は今年後半登場予定らしいので,日本だと年末とかなんですかねぇ?かなり遅いイメージです_| ̄|○ といっても,6.5は5.0とベースは同じなのでアレですけど,IEはだいぶ良くなっているみたいでつ(≧▽≦)ノ

NTTドコモがWindows Mobile 6 Standard 日本語版を搭載した富士通製スマートフォン「F1100」に通話関連の不具合でソフトウェア更新を開始しています。明らかにされた不具合は,1) 通話を切断した際にまれにアイコンが通話中表示のままになって発着信できなくなる,2) 法人ユーザーが無線LAN環境でF1100を内線電話として使っている場合に圏外表示となってしまって電話をかけられなくなることがあるというもの。更新作業は,パソコンで専用サイトからアップデータをダウンロードして本体に転送して行うのみ。バージョンは「スタート」→「管理ソフトウェア更新」→「バージョン表示」で確認可能。更新には約10〜13分。F1100のバージョンアップは2回目。

HTCがWindows Mobile 6.1 Professional搭載なスマートフォン「Touch Diamond 2(コードネーム: Topaz)」「Touch Pro 2(コードネーム: Rhodium)」を発表しています。画面がワイドVGAになって十字キーがなくなったので「Touch HD」に近い感じですかね。Pro 2はさらにX01HT(Kaiser)っぽくチルト機構になってますよ。CPUが同じなのでどこまでソフトウェアをブラッシュアップさせて動作を改善させているのかが気になるところ。後は日本で出ますかねぇ〜?このままならW-CDMAなドコモやソフトバンク,イー・モバイルですよね。お腹いっぱいな感じですけども( ̄▽ ̄)ノ


2009-02-18

ウィルコムのBCNランキングによる量販店での販売ランキングは,1位に「HONEY BEE 2」,2位に「WX330K」,3位に「nico.」,4位に「WILLCOM 03」,5位に「WILLCOM LU」とスペシャルモデルの影響でnico.が以前好調です。同じくスペシャルモデルな「WX310K」も直営オンラインショップ「ウィルコムストア」にて在庫が復活しています。他にも関西地域だけみたいですけど「WX130S」のスペシャルモデルも発売されているみたいですよ(≧▽≦)ノ 一括1万2千円で購入すると2台目なら80円/月ですねぇ〜

ソフトバンクモバイルが「2009年春モデル」となるカシオ計算機製「EXILIMケータイ 930CA」やNEC製「アークスライドケータイ 830N」,シャープ製「830SH for Biz」といった3機種を2009年2月20日(金)から発売開始することを発表しています。CAはEXILIMブランドになってますけど,中身はNECだし,テレビボタンがシャッターキーでカメラボタンは別にあったりでよくわからん。春モデルに東芝がなくてちょっと心配なり〜

ウィルコムが中国通訊(ZTE)と「XGP(次世代PHS)」について共同で技術検討を行うとする覚書を締結したと発表しています。いまいち具体的な内容はないですが公式発表となりました。まぁ,ZTEといえばPHS MoU Groupにも加入していましたし,元々中国のPHSサプライヤとしてはUTStarcomやInventecとともに主要メーカーでしたからね。XGPについても名前が出ていなかったっけな...。基地局も開発していくみたいな話もあるみたいですし,端末のほうもUQ WiMAXの端末価格が安いのでちょっとビビって頑張って欲しいところ〜

[IMG] s_20090218_wwlan_01.gifウィルコムが「W-WLAN.JP」というJPドメインを登録していることがJPRSが 提供するJPドメイン名登録情報検索サービスで判明しています。名称からいくと無線LAN関連サービス用のサイトでもできるのかなといったところですね。まぁ,ドメイン登録は意外と使われないケースもあるのでなんともですけども。

KDDIがau向け「Walkman Phone, Xmini」「W63CA」「W63H」「W64SH」「W65T」の5機種にデータフォルダの読み込みに失敗するなどの複数の不具合が明らかになったためネットワーク経由による本体ソフトウェアの更新サービス「ケータイアップデート」を提供開始しています。更新時間は,W63CAおよびW63Hが最大20分,W64SHが最大25分,Xminiが最大15分,W65Tが最大10分。各種不具合詳細については続きにまとめておきますm(__)m auはなんだか更新は一気に来ますねぇ(´Д`;)

[IMG] s_20090218_htcmagic_03.jpgHTCがGoogleが主導する「Open Handset Allianse(OHA)」が開発・提供しているケータイ&モバイル向けプラットフォーム「Android」を採用したスマートフォン「HTC Magic」を発表しています。Vodafone向けに今年春に英国・スペイン・ドイツ・フランス・イタリアなどで発売される予定。「HTC Dream(T-Mobile G1)」に続く第2弾。フルキーボードがない代わりに薄く軽いデバイス。サイズが113×55×13.65mm,質量が118.5g,3.2インチハーフVGA(320×480ドット)液晶,320万画素カメラ,GPS(加速度/地磁気センサー),Bluetooth(2.0/EDR),Wi-Fi(802.11b/g),microSDなどを搭載。通信はW-CDMA/HSDPA(900/2100MHz)をサポートしているので日本でもどこかが出せばドコモやソフトバンクでは使えますね。ホワイトは裏も白くてかわええ〜


2009-02-19

ウィルコム向け超小型PHSモジュール「W-SIM」に対応した東芝製スライド型音声機種「WILLCOM LU(型番:WS023T)」に動作の安定性を向上させるファームウェアが公開しています。

KDDiがau向けパンテック&キュリテル製「ケースのようなケータイ NS02」を2009年2月20日(金)から順次発売を開始することを発表しています。発売日は各色とも同じで北海道/東北/関西/九州/沖縄地域で2/20(金),それ以外の北陸/関東/中部/中国地域で2/21(土)に発売となっています。そういえば,デザインがなかなか良くて価格も安いってのもあるためかすでに発売されている「ベルトのついたケータイ NS01」はなかなか売れているみたいですね。NS02も意外と売れるんでしょうかね?まぁ,ベルト関係ないですけど( ̄▽ ̄)ノ

[IMG] s_20090219_willcomwx340k_05.jpgウィルコムの京セラ製折りたたみ型おサイフケータイ「WX340K」が発売開始しています。今回はオンラインポイントなどもあって「ウィルコムストア」で購入しました。Air発番なので実際に電話機として使えるのは夜(2:00からでしたっけ?)から。残念ながら確かにMP3ファイルを着信音に設定できなくなっていますね_| ̄|○ というか,ウィルコムからは「はじめから仕様でMP3を着信音にできないことになっていたんですけど試作機ではできちゃっていた」みたいなことを言われたのですが,取扱説明書の訂正とか見るとそうではないよね?どう見ても急遽できなくしたよね〜ウワァァァンヽ(`Д´)ノ 私が書いたからじゃないかもしれないけどスマンです...


2009-02-20

[IMG] s_20090220_willcomwx340k_04.jpgウィルコム向け京セラ製折たたみ型おサイフケータイ「WX340K」のレビューがnikkeiBP TRENDYnetに掲載されています。大まかな機能は紹介しているかと。細かいところは各所ブログやらを参照のこと。個人的にはウェブをもっとサクサクと操作したいのと画像サムネイルももちっと早くして欲しいとかありますけど概ね良いかなと思っていたり。もちろん,Javaアプリの黒帯が残念とかメール周りがとか挙げだしたら切りがないですけど。WX340KとBAUMではお気に入りメニューとメインメニューの着せ替え(アレンジ)が可能なのでいろいろと試してみました。なんと社員ブログにFSCommand一覧もすでに公開されていたり!詳細は続きにて〜

ソフトバンクモバイル向けパナソニックモバイルコミュニケーションズ製「831P」がオンラインショップにて申込受付を開始しています。発売は2/27(金)になる模様。また,20日に発売予定だったカシオ計算機製「EXILIMケータイ 930CA」およびNEC製「アークスライドケータイ 830N」が発売延期になっています。こちらは2/27(金)になる模様。930CAも中身はNEC製ですからなにか共通のバグでも見つかったんですかね?ともにリリースなどは出ていませんが告知などがされていますm(__)m

米連邦通信委員会(FCC)にてau by KDDI向けと見られるソニー・エリクソンモバイルコミュニケーションズ製「CDMA SOX01」が通過しており,ラベル画像が公開されています。すでにJATEを通過していますが,資料や画像からわかることとしてはGSM対応でバッテリーカバー内にmicroSDカードスロットがあるといったくらいですかね。ソニエリ製では「Premier3(型番:SO001)」が「SOY01」で通過していましたから同じように愛称のついた企画端末っぽいのかなという感じです。


2009-02-22

ウィルコムの京セラ製「WX340K」でYoutubeを閲覧するウィルコムガジェットが公開されています。また,これまで紹介できていませんでしたが,keroさんのところに「ウィルコムガジェット」を手軽に投稿できるアップローダができています。ACCESSのはちょっと敷居がという人はこちらがいいかもですねぇ〜

総務省が直接無線帯域(電波)を割り当てられてサービスを提供する第1種電気通信事業者(MNO)がMNOから回線を借り入れてサービスを提供する第2種電気通信事業者(MVNO)を行うことを抑制するために制度の見直しを検討しているとのことです。わかりにくいですが,本来,MVNOは競争を起こして市場を活性化するために作られた制度で,MNO以外の会社が無線通信事業に参入できるようにしたものでして,それをMNO同士が互いの補完のために利用したんじゃということですね。24日から議論されて今夏をめどに報告書をまとめるとのこと。


2009-02-23

ウィルコムのコンテンツ制作ガイドページに京セラ製「WX340K」および「BAUM(型番:WX341K)」の機種情報が追加されています。もとひこさんに教えてもらいました!ありがとうございますm(__)m まだ詳しく見てないですがウェブの読み込み容量は最大1.2MBとのこと。空きメモリ容量によるという「WILLCOM LU」などのほうが読めたりしないのだろうか?「WX310SA」や「WX321J」の頃よりは大容量もいけるイメージではあったのだけども。とりあえず,表示できても大きなサイズのページは重いので見る気にはなれない_| ̄|○ 某所では京ぽん3ではないという評価のようだが同意見。レビューでは血を継ぐと書いたけど,父「WX310K」を母「WILLCOM 9」の子供みたいなイメージw イメージばっかりだな...。後,keroさんのところにガジェット周りについてが載ってますm(__)m

Bluetoothの認証機関「Bluetooth Qualification Program(BQP/Bluetooth.org)」にてKDDIのau向けと見られるカシオ日立モバイルコミュニケーションズ製「CDMA CA002」が2009年2月23日(月)付で認定されています。Bluetoothのベースとしては「W62H」「W62CA」「W63H」「W63CA」「H001」「CA001」と同じみたいですね。また,前回と同じだとするとHが後に来るのですかね〜?


2009-02-24

ウィルコムが2009年2月23日(月)に行われた「XGP(次世代PHS)」を用いた回線によるMVNOサービスを検討しているISPなどの企業に向けた第3回説明会の資料を公開しています。「WILLCOM CORE」ってなってるけど貸し出すのはXGP網ですよね。資料によるとウィルコム自身が行う「WILLCOM CORE」は3月下旬受付開始で,4月下旬サービス開始な模様。MVNO向けのプランとしては帯域型/データ型/回線型の3種類で,SIMカードが貸与という形になるようです。SIMカードがあるんですね。これを期に既存PHSもSIMカード対応にならないかなぁ〜?その他帯域辺りの料金とかが載っています〜

ウィルコムの高度化PHS「W-OAM」および4Xパケット通信に対応したセイコーインスツル製CFカード型データ通信端末「AX420S」にウィルコムホームアンテナとの接続性を向上させる最新ファームウェアVer.1.02が公開されています。バージョンアップはパソコンにAX420Sを装着して行います。パソコンはWindows2000/XP/Vista(AX420S_V102.zip 523KB)およびMac OS 10.2〜10.5.6(Mac OS 10.3〜10.3.3を除く)(AX420S_V102(MacOSX).dmg 495KB)となっています。更新時間は約5分。持っている人は更新しておきましょう〜

アクセスがウィルコム初となるおサイフケータイ「WX340K」「BAUM(型番:WX341K)」にモバイルFeliCa対応ソフトウェアモジュールを提供したことを発表しています。デコラティブメールやおサイフケータイ,ウィルコムガジェットなどのサービスを統一して提供するためにブラウザもやむなく「NetFront」にといったところでしょうね。Operaは残念で仕方がないですがorz

NTTドコモがカメラ非搭載のパナソニックモバイルコミュニケーションズ製「Extreme Slim ケータイ docomo SMART series P-05A」を2009年2月27日(金)から全国一斉発売を開始することを発表しています。これで昨年11月に発表したすべてのモデルが発売されるってことで(Nokia E71除く),一段落して次にって感じですかねぇ〜

KDDIがau向けカシオ計算機製「EXILIMケータイ W63CA」の新色「バーニッシュレッド (Burnish Red)」および「ビターブラック (Bitter Black)」の2色を2009年3月上旬に発売することを発表しています。既存カラーと合わせると6色展開となります。


2009-02-25

ウィルコムが2009年3月4日(水) 2:00〜4:00にセンターメンテナンスを実施することをお知らせしています。Eメールおよびウィルコム ミーティング登録ができないとのこと。時間帯が早朝ですが,Eメールの送受信ができないとのことなのでご注意くださいm(__)m

スペインのバルセロナで2/19(木)まで開催されていた「Mobile World Congress 2009」にてマイクロソフトの日本市場におけるキーマンであるコンシューマー&オンライン マーケティング統括本部 本部長の越川 慎司氏にへのインタビューが掲載されており,Windows Mobile 6.5を搭載したデバイスが日本でも世界から遅れることなく10〜11月頃に登場予定で,パートナーとして記されていたNTTドコモやソフトバンク,ウィルコムから発売されるとのことです。もちろん,パートナーに記載されていないイー・モバイルなんかも検討をしていないというわけではないとのこと。

KDDIがau向けパナソニックモバイルコミュニケーションズ製「ワンプッシュスリムケータイ P001」を2/26(木)から順次発売開始することが発表されています。発売時期は各色とも共通で,中国/四国/九州/沖縄地域で2/26(木),それ以外の北海道/東北/北陸/関東/中部/関西地域で2/27(金)となっています。ワイドVGAになって薄くてなかなかデザインは良いので売れるのかなという感じ。もうちょっとサクサク動けば良いのだけど。

NTTドコモがNEC製「docomo PRIME series N-01A」「docomo STYLE series N-02A」に複数の不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのバージョンアップサービス「ソフトウェア更新」の提供を開始したことをお知らせしています。

見つかった事象は以下の通りで,N-01Aが1. 2. 3.,N-02Aが1. 2. 4.が適用されます。両機種ともに自動更新機能に対応しているので初期設定では3:00になると更新が行われます。更新時間は約32分。

  1. 一度も設定していない「マチキャラ」が、設定できなくなる場合がある。
  2. 送受信BOXフォルダ内のメールを開こうとすると、待受画面に戻る場合がある。
  3. タッチスタイル時に表示されるタッチパレットの「Bluetooth」を選択すると、他の機能が起動する場合がある。
  4. 大容量iモーションをストリーミング再生中に「通常画面モード」から「全画面モード」に切り替えると、電源再起動が発生する。最大10MBバイトのiモーションで、本体への保存が不可能なコンテンツです。

2009-02-26

ウィルコムが電話問い合わせ窓口「ウィルコムサービスセンター(総合窓口:0120-921-156および116/データ通信窓口:0120-921-157および157)」における自動音声ガイダンスを2009年3月5日(木) 2:00〜3:00にメンテナンスするために一時的に停止することをお知らせしています。ご注意くださいm(__)m

ソフトバンクモバイルがパソコン向けパケット定額モバイルデータ通信サービス「データ定額ボーナスパック」を2009年3月6日(金)に開始することを発表しています。価格は月額1,000〜4,980円。対応端末はUSBスティック型データ通信端末「SoftBank C01LC」。とりあえず。MVNOによるイー・モバイル網を使った「データ定額プラン」(0.042円/パケット)とソフトバンク網を使った「データ従量プラン」(0.084円/パケット)をセットで契約することになる模様。1.7GHzおよび2GHzのデュアル対応になっていてSIMを差し替えて定額と従量を使いわけるみたいな感じのようで。ソフトバンクとしては自社ブランドでパソコン向け定額をやるという主に法人向けへのパッケージングの強化とともにほぼ使われなく使われても従量制だからそれほど痛くないのに1回線契約を増やせるというものとイー・モバイルとしてはすでに都市部ではかなり逼迫している回線を卸し売ってなんとか契約数を増やせるという。ひどいなこれは_| ̄|○

[IMG] s_20090226_uqwimax_00.jpgUQコミュニケーションズのモバイルWiMAX(IEEE802.16e)方式を使ったBWAサービス「UQ WiMAX」が本日スタートしています。それに合わせて開会式でセレモニーが行われたので行ってきましたよ。今回は店頭販売はお試し期間にはないので店頭などでのイベントはなかった模様。申し込んでいたお試し期間の無料モニターにも当選していましたo(*^▽^*)o ただし,端末が準備出来次第発送となっているようなので私のはまだ発送準備にすらなっていないという_| ̄|○ 後,どこで使えるかというのをユーザーがマッピングしていく「みんなでつくろうUQ WiMAXマップ」もあるのでモニターの人や自前で買った人などで使っている人はプロットしていきましょう(´・ω・`)ノシ 基地局探しとかも楽しそうですね〜

さらに,UQ WiMAX網を使ったMVNOとして@niftyとBIGLOBEが同じく無料モニターによるお試し期間サービスを行います。@niftyはすでに「モバイルWiMAX@nifty」にて募集していて2/28(土)までに申込可能。募集人数は30名。BIGLOBEは3/16(月)から募集開始でスタートが4/1(水)とちょっと遅めです。募集人数は100名。どちらも端末およびお試し機関(〜6/30まで)の月額料金は無料ですがアンケート答えたりいろいろやらんといけないのでその心積もりがある人は是非〜

ウィルコムのBCNランキングによる量販店での販売ランキングは,1位に「HONEY BEE 2」,2位に「WX340K」,3位に「WX330K」,4位に「nico.」,5位に「WILLCOM 03」と予約および発売が開始したWX340Kが2位に来ましたね(≧▽≦)ノ 引き続きスペシャルモデルの影響でnico.が以前好調で,同じく関西以外でもスペシャルモデルがはじまっている模様な「X PLATE」も6位まで上がってきています。

また,本日から「どこでもWi-Fi」が直営オンラインショップ「ウィルコムストア」など各店舗にて予約がはじまっています〜。紹介できてませんでしたけどレビューもたくさん出てるんですね。

ソフトバンクモバイルがアップル製「iPhone 3G」を2009年2月27日(金)〜5月31日(日)の期間限定で値下げする「iPhone for everybodyキャンペーン」を開始しています。新規購入の場合に8GBモデルが実質0円,16GBモデルが端末割賦代金月額480円になります。また,パケット通信料が定額となる「パケット定額フル」の上限が通常の5,985円/月から4,410円/月に値下げされるとのこと。通常機種と同じ利用料で使えるようになったわけですね〜。既存のiPhone 3Gユーザーも4月1日(水)〜5月31日(日)の間にキャンペーンに申し込めばパケット定額フルの上限が4,410円になる模様。ただし,キャンペーンに2年契約(縛り)があるので申し込みから2年以内に解約や他のプランにすると解除料9,975円がかかるそうです。う〜ん,既存のiPhoneユーザーの縛り期間も延ばせる施策か( ̄▽ ̄)ノ


2009-02-27

ウィルコムが主催で「ウィルコム向けのモバイルサイトの制作方法」や「公式サイトへのコンテンツ申請方法」,「対応端末のマーケット情報」などを説明する「第3回ウィルコムコンテンツセミナー」を2009年3月10日(火)に開催するとのことです。第1部が16:00〜16:45で技術者向けおよびサイト制作について,第2部が17:00〜18:00でディレクターおよびマーケット情報などについて説明してくれるそうですよ。場所はウィルコム本社大会議室。知らない間に3回目なんですね。過去のセミナーの様子も公開されています。こういうのはどんどんやって欲しいです(≧▽≦)ノ 席が空いていたら参加したいくらい!?セミナー終了後に最新機種のタッチ&トライもあるとのこと。コンテンツ系な人は是非参加してみては〜。WikiにもGadgetやFlashなどのコンテンツについてまとめたいけどなかなかできないですねぇ_| ̄|○

KDDIがau向け日立製作所製「H001」および京セラ製三洋電ブランドモデル「W61SA」にそれぞれ不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ファームウェアの更新サービス「ケータイアップデート」を提供開始したことをお知らせしています。更新にかかる時間は,H001が最大10分,W61SAが最大80分。以前のケータイアップデートを実施している場合にはもっと短くなる模様。まったく別機種な感じですが,共通の不具合もあるのですね。ちょっと不思議。改善される事象については以下にてまとめておきます〜

[IMG] s_20090227_bbb_00.jpgNTTドコモがRIM製「docomo PRO series BlackBerry Bold」を充電中に発熱する事象により一時発売休止にしたことをお知らせしています。ユーザーからの申告数が30件あったとのことで,原因は現在調査中だそうです。なんとちょうど昨日の夜に買っちゃってましたo(*^▽^*)o ギリギリスライディングバイでした。Twitterでは運を使い果t(ryとか言われたり( ̄▽ ̄)ノ まだ明朝体が気になる感じですが,デバイスとしては良いですよねぇ〜


2009-02-28

[IMG] s_20090228_ws024bf_01.jpgウィルコムの超小型PHSモジュール「W-SIM」を搭載した無線LAN対応モバイルルータ「どこでもWi-Fi(型番:WS024BF)」がAmazon.co.jpで予約を開始しています。価格は28,800円。同梱されるウィルコム回線契約書を送付しなければジャケット単体購入が可能となります。すでにW-SIMがある人とかは他のジャケットと差し替えて使えるということですね。ただちょっと割高かもしれないけど,単品で同等製品と比べるとこんなものかな...。

またいろいろとレビューが出ていますよ。私もレビューは書く予定はないのですが,ちょろっと紹介する用に借りていたのですけど「Eye-Fi Share」との連携とかはなかなか良さげかと思いました。まぁ,Eye-Fiを買ってから思わず「PHS300」を買ったようなやつなんですが(´・ω・`)ノシ 借りていたやつでどこでもWi-Fi専用W-SIMを他の機種でどれくらい使えるかを試そうとしたんですが,思いっきり専用のじゃなくてフツーのが付属していて試せませんでした( ̄▽ ̄)ノ


[PR] WILLCOM STORE
[PR] HONEY BEE / WX331K

Ads by [LS] WILLCOM STORE